BECK〜ラストまで@FUJI ROCK FES'16
EGO-WRAPPIN'からの移動がえらいことに・・・・(悩)
全然進みません・・・とGREEN STAGE から音楽が・・・・ぎゃーーーっ始まってる・・・

BECK / GREEN STAGE
「かっこいいな〜」ずっとそう思えるライブでした。アーティストは、常にクールでオシャレなイメージなのに、映像や演出はコミカル???このアンバランスがまた面白い!?
大好きなプリンスの「1999」やデビッドボウイの「China girl」も演奏してくれました。ニクイね!
CDを聞いているだけでは、分かり得ない魅力がたくさん詰まったライブでした。あ〜〜最初からしっかり見たかったあ〜(涙)
とそれから数十分後、オーケストラの出番です。

FRF 20th SPECIAL G&G Miller Orchestra / GREEN STAGE
なんとも場違いな雰囲気ですが、演奏はシャープでした!ゲストヴォーカルのよっちゃん(EGO-WRAPPIN')が最高!
「買い物ブギー」で歌いながら登場して、最後は「雨上がりの夜空に」を歌い上げていました。
うるうる。よっちゃんの声で「こんな夜に♪お前に乗れないなんて!」・・・・感動です。かなりキーが高かったですが(笑)
いや〜最後の最後まで楽しませていただきました〜♪

最終日ではないので、まだ入場ゲート裏は普通のままですね。(最終日は来年の宣伝になります)
今年のフジロックも最初から最後までたっぷり楽しめました。ありがとうフジロック!!!
* 今年は終日良い天気だったので、歩数は3万歩程度でしたが、とにかく疲れました〜(暑)来年以降の参戦時には、もう少ししっかり予定を立てないと・・・・。
全然進みません・・・とGREEN STAGE から音楽が・・・・ぎゃーーーっ始まってる・・・

BECK / GREEN STAGE
「かっこいいな〜」ずっとそう思えるライブでした。アーティストは、常にクールでオシャレなイメージなのに、映像や演出はコミカル???このアンバランスがまた面白い!?
大好きなプリンスの「1999」やデビッドボウイの「China girl」も演奏してくれました。ニクイね!
CDを聞いているだけでは、分かり得ない魅力がたくさん詰まったライブでした。あ〜〜最初からしっかり見たかったあ〜(涙)
とそれから数十分後、オーケストラの出番です。

FRF 20th SPECIAL G&G Miller Orchestra / GREEN STAGE
なんとも場違いな雰囲気ですが、演奏はシャープでした!ゲストヴォーカルのよっちゃん(EGO-WRAPPIN')が最高!
「買い物ブギー」で歌いながら登場して、最後は「雨上がりの夜空に」を歌い上げていました。
うるうる。よっちゃんの声で「こんな夜に♪お前に乗れないなんて!」・・・・感動です。かなりキーが高かったですが(笑)
いや〜最後の最後まで楽しませていただきました〜♪

最終日ではないので、まだ入場ゲート裏は普通のままですね。(最終日は来年の宣伝になります)
今年のフジロックも最初から最後までたっぷり楽しめました。ありがとうフジロック!!!
* 今年は終日良い天気だったので、歩数は3万歩程度でしたが、とにかく疲れました〜(暑)来年以降の参戦時には、もう少ししっかり予定を立てないと・・・・。
EGO-WRAPPIN'@FUJI ROCK FES'16
今までの混雑を考えると寄り道をしている暇はありません。早々と好位置をキープ!

EGO-WRAPPIN'/WHITE STAGE
ほぼ最前列をキープ!いや〜近い!よっちゃんの笑顔が眩しい〜〜〜♪(嬉)一曲目の「くちばしにチェリー」からアンコールの「サニーサイドメロディー」まで最高でした。本当に嬉しそうに演奏している姿が、最高に魅力的でした。今年のフジロックに来て良かった〜と思える瞬間でした♪
<セットリスト>
1:くちばしにチェリー
2:BRAND NEW DAY
3:10万年後の君へ
4:love scene
5:Sundance
6:human beat
7:だるい
8:GO ACTION
9:サニーサイドメロディー
他のフェスでは、異邦人などのカバーも演奏されているみたいですが、全てオリジナルでした。
EGO-WRAPPIN'最高です!
興奮冷めやらぬ中、GREEN STAGEへ移動です。つづく・・・

EGO-WRAPPIN'/WHITE STAGE
ほぼ最前列をキープ!いや〜近い!よっちゃんの笑顔が眩しい〜〜〜♪(嬉)一曲目の「くちばしにチェリー」からアンコールの「サニーサイドメロディー」まで最高でした。本当に嬉しそうに演奏している姿が、最高に魅力的でした。今年のフジロックに来て良かった〜と思える瞬間でした♪
<セットリスト>
1:くちばしにチェリー
2:BRAND NEW DAY
3:10万年後の君へ
4:love scene
5:Sundance
6:human beat
7:だるい
8:GO ACTION
9:サニーサイドメロディー
他のフェスでは、異邦人などのカバーも演奏されているみたいですが、全てオリジナルでした。
EGO-WRAPPIN'最高です!
興奮冷めやらぬ中、GREEN STAGEへ移動です。つづく・・・
CON BRIO〜アトミックカフェ@FUJI ROCK FES'16
しっかり元気を取り戻して、予定していたFIELD OF HEAVENへ。

今年惜しまれながら亡くなられた2人のビックアーティストの絵が・・・・うるうる
で、そのプリンスに負けないくらいのエンターテイメント性満載のライブがすぐそこで行われていました!

CON BRIO/FIELD OF HEAVEN
YOU TUBEで少し見た程度でしたが、ライブはすごかったあ〜♪客の心をつかむパフォーマンスは、見ていて楽しく心躍ります♪ホーンセクションとの掛け合いやダンス大会?も盛り上がっていました。会場全体で、みんなが気持ち良さそうに飛び回っていたのが印象的でした。最初からしっかり見れば良かった・・・(涙)
それから移動中に、とてもやさしく素敵な声が聞こえてきて、フラフラと・・・

アトミックカフェ ホリエアツシ feat. セリザワユウマ/GYPSSY AVALON
この自然に囲まれたステージにぴったりの声が響きます。コーラスも素敵♪(喜)全くチェックしていませんでしたが、良いですね〜。結局最後まで聞き入ってしまいました。途中、細美武士さんも参加してハードな歌声を聴かせてくれました。
これをきっかけに、STRAIGHTENERとSPECIAL OTHERSも聞いてみようと思います。
さあ、次は大好きなEGO-WRAPPIN'だあ〜〜〜♪ つづく・・・

今年惜しまれながら亡くなられた2人のビックアーティストの絵が・・・・うるうる
で、そのプリンスに負けないくらいのエンターテイメント性満載のライブがすぐそこで行われていました!

CON BRIO/FIELD OF HEAVEN
YOU TUBEで少し見た程度でしたが、ライブはすごかったあ〜♪客の心をつかむパフォーマンスは、見ていて楽しく心躍ります♪ホーンセクションとの掛け合いやダンス大会?も盛り上がっていました。会場全体で、みんなが気持ち良さそうに飛び回っていたのが印象的でした。最初からしっかり見れば良かった・・・(涙)
それから移動中に、とてもやさしく素敵な声が聞こえてきて、フラフラと・・・

アトミックカフェ ホリエアツシ feat. セリザワユウマ/GYPSSY AVALON
この自然に囲まれたステージにぴったりの声が響きます。コーラスも素敵♪(喜)全くチェックしていませんでしたが、良いですね〜。結局最後まで聞き入ってしまいました。途中、細美武士さんも参加してハードな歌声を聴かせてくれました。
これをきっかけに、STRAIGHTENERとSPECIAL OTHERSも聞いてみようと思います。
さあ、次は大好きなEGO-WRAPPIN'だあ〜〜〜♪ つづく・・・
藤原さくら?@FUJI ROCK FES'16
MAN WITH A MISSIONの興奮が冷めやらぬ中、そろそろ始まりそうな木道亭の藤原さくらさんのライブへ♪
木道亭はWHITE STAGEからFIELD OF HEAVENへつながる、文字通り木道の通路にあります。

始まる前はこんな感じでしたが・・・・・
通路が全く動きません。あっ演奏が始まってる!? お〜〜〜い早く進んでくれ〜〜(願)そんな中、WHITE STAGEから在日ファンクの演奏がガンガン(笑)選択を誤ったかな?
結局近くに到着したのは、演奏も終盤の頃。↓

ステージの屋根がちょっと見えるぐらい(涙)全く見えませんでした。ドラマであの歌声を聞かされたのだから、仕方がないですよね〜。近くに行く事は無理だったので、通路から反対側へ降りて、最後の3曲をゆっくり聞きました。
<聞けた曲>
1:Ellie
2:好きよ好きよ好きよ
3:「かわいい」
本当に本人だったかどうかも分からないライブでした・・・・でも聞けたからOK!
と自分に言い聞かせて、ORANGE CAFEに行ってやけ酒!?


新潟限定生ビール 「風味爽快ニシテ」
缶ビールでは何度か飲んだ事がありますが、やっぱり野外での生は旨いですね〜♪ 濃く感じる味ですが、後味がすっきり!
さあ、後半戦もがんばるぞ〜〜! つづく・・・
木道亭はWHITE STAGEからFIELD OF HEAVENへつながる、文字通り木道の通路にあります。

始まる前はこんな感じでしたが・・・・・
通路が全く動きません。あっ演奏が始まってる!? お〜〜〜い早く進んでくれ〜〜(願)そんな中、WHITE STAGEから在日ファンクの演奏がガンガン(笑)選択を誤ったかな?
結局近くに到着したのは、演奏も終盤の頃。↓

ステージの屋根がちょっと見えるぐらい(涙)全く見えませんでした。ドラマであの歌声を聞かされたのだから、仕方がないですよね〜。近くに行く事は無理だったので、通路から反対側へ降りて、最後の3曲をゆっくり聞きました。
<聞けた曲>
1:Ellie
2:好きよ好きよ好きよ
3:「かわいい」
本当に本人だったかどうかも分からないライブでした・・・・でも聞けたからOK!
と自分に言い聞かせて、ORANGE CAFEに行ってやけ酒!?


新潟限定生ビール 「風味爽快ニシテ」
缶ビールでは何度か飲んだ事がありますが、やっぱり野外での生は旨いですね〜♪ 濃く感じる味ですが、後味がすっきり!
さあ、後半戦もがんばるぞ〜〜! つづく・・・
MAN WITH A MISSION/FUJI ROCK FES'16
軽食を済ませたあとグリーンステージに向かい、好位置をキープ!
するとステージ上がガヤガヤと・・・・

ものすごいセットが準備中でした(驚)公式ツイッターで「フジロックで何かが起こる!?」みたいな書き込みがあったので、「これか〜」って感じでした。でも風が強く、かなり大変そうでした。で完成品はこちら↓

バックにも MWAM の電飾パネルが・・・これが全て自腹???再利用はしないみたいです。さすがマンウィズ!
<セットリスト>
1:Get Off of My Way
2:database
3:Give it Away
4:Take What U Want
5:Raise your flag
6:Seven Deadly Sins
7:FLY AGAIN
8:The World's on Fire
9:Emotions
苗場限定!ポケットモンスターのマンウィズは、この日も絶好調でした。
この曲数なら、突っ走れますね(笑)
客席も絶好調!アリーナのスタンディングエリアは、もう通勤ラッシュ状態!!!アリーナ後ろの柵近辺では退場者続出でした。マンウィズ人気はすごいですね〜。前列の方が余裕がありそうだったので、音楽と髭達の時は、前に行こうかな〜。
それとグリーンステージで演奏している事が、とても嬉しそうで「終始ご機嫌なマンウィズ」を堪能する事が出来ました。やっぱりマンウィズ最高です!
するとステージ上がガヤガヤと・・・・

ものすごいセットが準備中でした(驚)公式ツイッターで「フジロックで何かが起こる!?」みたいな書き込みがあったので、「これか〜」って感じでした。でも風が強く、かなり大変そうでした。で完成品はこちら↓

バックにも MWAM の電飾パネルが・・・これが全て自腹???再利用はしないみたいです。さすがマンウィズ!
<セットリスト>
1:Get Off of My Way
2:database
3:Give it Away
4:Take What U Want
5:Raise your flag
6:Seven Deadly Sins
7:FLY AGAIN
8:The World's on Fire
9:Emotions
苗場限定!ポケットモンスターのマンウィズは、この日も絶好調でした。
この曲数なら、突っ走れますね(笑)
客席も絶好調!アリーナのスタンディングエリアは、もう通勤ラッシュ状態!!!アリーナ後ろの柵近辺では退場者続出でした。マンウィズ人気はすごいですね〜。前列の方が余裕がありそうだったので、音楽と髭達の時は、前に行こうかな〜。
それとグリーンステージで演奏している事が、とても嬉しそうで「終始ご機嫌なマンウィズ」を堪能する事が出来ました。やっぱりマンウィズ最高です!
avengers in sci-fi から・・・/FUJI ROCK FES'16
グリーンステージの時間が延びたことと、民族大移動の影響で、レッドマーキュリーに到着したのは、12時20分ごろ。すでにいい雰囲気でした。

音楽として面白く、映像を使った見せ方もとても良い感じでした。ただヴォーカルが・・・・・
あくまで個人的な感想ですが、演奏と映像、照明で見せるアーティストとして活動すれば、今より魅力的になるような気がしました。
* ファンの方すみません(謝)
この後、jan and naomiは諦めて休憩(疲)やっぱり暑さと熱気で体力の消耗はハンパないです!

もう大混雑!!!食事はやっぱり肉!ということで、炭火の香りに誘われて・・・・

おつまみをゲットして、その後・・・・

夏フェスの必需品!今年は移動中に気になった、ベルギービールのエクスポートエール。
南信州ビールのアンバーエールっぽい感じで、この味大好き!ちゃんと数回に分けてつがれてました。泡もしっかり!クリーミー♪次回参戦した時にもあれば必ずいただきます!
並んでいる時間と食べている時間で、もうマンウィズが始まるまで30分!さっきの WANIMA より凄いことになることは間違いないので、そろそろ移動せねば・・・つづく

音楽として面白く、映像を使った見せ方もとても良い感じでした。ただヴォーカルが・・・・・
あくまで個人的な感想ですが、演奏と映像、照明で見せるアーティストとして活動すれば、今より魅力的になるような気がしました。
* ファンの方すみません(謝)
この後、jan and naomiは諦めて休憩(疲)やっぱり暑さと熱気で体力の消耗はハンパないです!

もう大混雑!!!食事はやっぱり肉!ということで、炭火の香りに誘われて・・・・

おつまみをゲットして、その後・・・・

夏フェスの必需品!今年は移動中に気になった、ベルギービールのエクスポートエール。
南信州ビールのアンバーエールっぽい感じで、この味大好き!ちゃんと数回に分けてつがれてました。泡もしっかり!クリーミー♪次回参戦した時にもあれば必ずいただきます!
並んでいる時間と食べている時間で、もうマンウィズが始まるまで30分!さっきの WANIMA より凄いことになることは間違いないので、そろそろ移動せねば・・・つづく
WANIMA/FUJI ROCK FES'16
入場後、まず腹ごしらえ!

フィールドオブヘブンステージがあるところのピザ屋さんです。前回参戦した時に、とても美味しそうに感じていたので。

マルゲリータ ¥1,500
オーダーは王道のマルゲリータ!石窯で焼かれたピザは、価格以上の満足度!ボリュームもたっぷり!これは定番になりそうですね〜♪
では、そろそろ音楽へ♪
予定通り、最初のお目当はグリーンステジのWANIMAです。

アリーナのかなり良いポジションをキープしていましたが、演奏が始まった瞬間・・・・後方へ避難しました(笑)
スリーピースバンドとは思えない迫力ある演奏と、とにかく明るく嬉しそうに演奏する3人に、こっちまで終始笑顔になりました。オープニングでこんなに体力を使っていいのか???とかなり飛びまくってしまいました。いや〜楽しかった〜♪
<セットリスト>
1:ここから
2:いいから
3:1CHANCE
4:リベンジ
5:エル
6:夏の面影
7:TRACE
8:乾杯(長渕剛カバー)* Voはドラムス
9:ともに *新曲
10:THANX
11:BIG UP
12:Hey Lady
13:1106
怒涛のような名曲の嵐!あっという間の1時間でした。うん?1時間?すでに予定が狂い始めています・・・(笑) つづく
* Voのつかみだと思いますが、やたらと髪型を「焼きそば」と言ってました。でもあれだけ楽しそうだと、好感度は上がりますよね〜。あとVoの足にバッタが止まって、それをカメラがしっかり抑えて、大自然のFUJI ROCKならではの瞬間でした♪

フィールドオブヘブンステージがあるところのピザ屋さんです。前回参戦した時に、とても美味しそうに感じていたので。

マルゲリータ ¥1,500
オーダーは王道のマルゲリータ!石窯で焼かれたピザは、価格以上の満足度!ボリュームもたっぷり!これは定番になりそうですね〜♪
では、そろそろ音楽へ♪
予定通り、最初のお目当はグリーンステジのWANIMAです。

アリーナのかなり良いポジションをキープしていましたが、演奏が始まった瞬間・・・・後方へ避難しました(笑)
スリーピースバンドとは思えない迫力ある演奏と、とにかく明るく嬉しそうに演奏する3人に、こっちまで終始笑顔になりました。オープニングでこんなに体力を使っていいのか???とかなり飛びまくってしまいました。いや〜楽しかった〜♪
<セットリスト>
1:ここから
2:いいから
3:1CHANCE
4:リベンジ
5:エル
6:夏の面影
7:TRACE
8:乾杯(長渕剛カバー)* Voはドラムス
9:ともに *新曲
10:THANX
11:BIG UP
12:Hey Lady
13:1106
怒涛のような名曲の嵐!あっという間の1時間でした。うん?1時間?すでに予定が狂い始めています・・・(笑) つづく
* Voのつかみだと思いますが、やたらと髪型を「焼きそば」と言ってました。でもあれだけ楽しそうだと、好感度は上がりますよね〜。あとVoの足にバッタが止まって、それをカメラがしっかり抑えて、大自然のFUJI ROCKならではの瞬間でした♪
FUJI ROCK 2016 行ってきました〜♪

予定通り、7月23日(土)にフジロック(苗場)に行ってきました〜♪♪♪
ほぼ予定通りに行動できましたが、やっぱり移動時間が読めない・・・・
一日中晴天は初めてだったので、人の動きが予想以上!

オープンすぐはガラガラだったのに・・・・・・
9時の開場から、グリーンステージ終了後(22時30分)まで。しっかり楽しむことができました。
詳細は数回に分けてアップしたいと思います。
楽しかったけど、疲れた〜〜〜〜⤵︎(汗)
チケット来ました!@FUJI ROCK FES 2016

チケット来ました〜♪ 今年から、リストバンドで送られてきます。これは交換する手間が省けて嬉しいですね!

リストバンドと駐車券、注意書き、ゴミ袋になるレジャーシート。
さあ、盛り上がってまいりました。そろそろフジロックモードにスイッチを入れたいと思います。
あとは天気だな〜。終日雨だけはさけて欲しい・・・・・(願)
フジロック2016 タイムテーブル発表!
2016年7月1日にタイムテーブルが発表されました!
フジロック2016 アーティスト タイムテーブル
昨晩確認しながら、参戦する23日の予定をずっと考えていました。
この考えている時が楽しいんですよね〜♪
では、23日の計画を!
出発 3:00
駐車場到着 8:00
送迎バス移動 8:30
入場 9:00
食事① 9:00〜10:00(窯焼きビザが食べたい・・・)
* ↓ステージ名 演奏時間 アーティスト の順です!
PYRAMID GARDEN 10:30〜11:30 Predawn(ちょっと見たいのですが、場所が遠い・・・)
<移動時間?>
GREEN STAGE 11:00〜11:50 WANIMA
<移動時間なし?>
RED MARQUEE 11:50〜12:40 avengers in sci-fi
<移動時間20分>
Gypsy Avalon 13:00〜13:50 jan and naomi
<移動時間10分>
GREEN STAGE 14:00〜14:50 MAN WITH A MISSION
<移動時間10分>
木道亭 15:00〜15:40 藤原さくら
<移動時間10分>
FIELD OF HEAVEN 15:50〜16:50 CON BRIO
食事②(時間90分:やっとゆっくり出来そう・・・)
WHITE STAGE 18:20〜19:10 EGO-WRAPPIN’
<移動時間20分>
GREEN STAGE 19:30〜21:00 BECK
<休憩50分:この時間にしっかり休憩>
GREEN STAGE 21:50〜23:00 FRF 20th SPECIAL G&G Miller Orchestra
いや〜ものすごいハードスケジュールです。でも、予定通り行かないのがフジロック!
移動中に楽しい事があると、そっちが優先になるのは当たり前!!!
その時その時、一番だと思える楽しみ方をするのが、フジロックです。あちらこちらで演奏が聞こえてくるので、その場の雰囲気でしっかり楽しみたいと思っています。
最悪、WANIMAとMAN WITHは音楽と髭達でも見る事が出来るので、パスする可能性だったあります。
そんな意外な音楽との出会いが楽しいんです。暑くてたまらなかったら、早々に河原で水あそびしているかも知れませんし、OASISのDJブースに来るアーティストに釘付けになる事も十分考えられます(笑)
それでも、食事②からの終盤は、しっかり腰を据えて楽しみたいと思っていますよ。
今回のメインはここかな〜。楽しみ〜〜〜〜♪♪♪
フジロック2016 アーティスト タイムテーブル
昨晩確認しながら、参戦する23日の予定をずっと考えていました。
この考えている時が楽しいんですよね〜♪
では、23日の計画を!
出発 3:00
駐車場到着 8:00
送迎バス移動 8:30
入場 9:00
食事① 9:00〜10:00(窯焼きビザが食べたい・・・)
* ↓ステージ名 演奏時間 アーティスト の順です!
PYRAMID GARDEN 10:30〜11:30 Predawn(ちょっと見たいのですが、場所が遠い・・・)
<移動時間?>
GREEN STAGE 11:00〜11:50 WANIMA
<移動時間なし?>
RED MARQUEE 11:50〜12:40 avengers in sci-fi
<移動時間20分>
Gypsy Avalon 13:00〜13:50 jan and naomi
<移動時間10分>
GREEN STAGE 14:00〜14:50 MAN WITH A MISSION
<移動時間10分>
木道亭 15:00〜15:40 藤原さくら
<移動時間10分>
FIELD OF HEAVEN 15:50〜16:50 CON BRIO
食事②(時間90分:やっとゆっくり出来そう・・・)
WHITE STAGE 18:20〜19:10 EGO-WRAPPIN’
<移動時間20分>
GREEN STAGE 19:30〜21:00 BECK
<休憩50分:この時間にしっかり休憩>
GREEN STAGE 21:50〜23:00 FRF 20th SPECIAL G&G Miller Orchestra
いや〜ものすごいハードスケジュールです。でも、予定通り行かないのがフジロック!
移動中に楽しい事があると、そっちが優先になるのは当たり前!!!
その時その時、一番だと思える楽しみ方をするのが、フジロックです。あちらこちらで演奏が聞こえてくるので、その場の雰囲気でしっかり楽しみたいと思っています。
最悪、WANIMAとMAN WITHは音楽と髭達でも見る事が出来るので、パスする可能性だったあります。
そんな意外な音楽との出会いが楽しいんです。暑くてたまらなかったら、早々に河原で水あそびしているかも知れませんし、OASISのDJブースに来るアーティストに釘付けになる事も十分考えられます(笑)
それでも、食事②からの終盤は、しっかり腰を据えて楽しみたいと思っていますよ。
今回のメインはここかな〜。楽しみ〜〜〜〜♪♪♪